【レポート】いて座A*ブラックホールシャドウ記者会見
【2022年5月16日 星ナビ編集部】
レポート:梅本真由美さん(天文台マダムVERAに夢中!)
2022年5月12日(木)22時からイベント・ホライズン・テレスコープ(EHT)の記者会見が行われました。司会は渡部潤一さん。成果となる画像は世界同時発表ということで、22時07分に公開されました。
「えっ、なんで07分なの?」
以前関係者に聞いた話ですが、欧米流の記者発表だとよくあるスタイルのようです。7分の間にスピーチで盛り上げて、会場があたたまったところでドーンと衝撃的に発表するのだとか。なるほど、Appleの新製品発表などを見るとそんな感じがしますね。発表者の森山小太郎さんが7分でプロジェクトの概要を説明し、会場の照明が落とされ、いよいよ画像公開!
「…穴だ!」
私の心のつぶやき第一声です。真ん中に黒い穴、ブラックホールシャドウの存在がくっきり!現場はシャッター音の渦。私も2、3枚撮影をし、心からの拍手を送りました。これを書いているのは記者会見から一夜明けた余韻の中。頭の中が情報でいっぱいいっぱいなのと、後からじわじわくる感動が混在し涙腺が緩んでいます。あの「一枚の画像」を得るために、解析にかかった時間は5年。その最前線で活躍した、森山小太郎さん、小藤由太郎さん、小山翔子さんの発表は、落ち着いた口調でとても聞きやすかったのが印象的でした。時間分解能や数理統計などの難しい内容を、短時間で、素人の私たちにもわかる言葉を選んで説明していましたよね。あるメンバーに聞いたところ、前日の午前1時まで「どう伝えればわかりやすいだろうか」と綿密に打ち合わせをして臨んだ発表だったそうです。
最後に本間希樹さんが登壇し、謝辞を述べた後、EHTは若手がたくさん活躍しているプロジェクトであることを強調し、重ねて若手研究者をとりまく状況の厳しさを訴えました。「記者の皆さんにお願いがあります」と呼びかけ、若手研究者からコメントをとって紹介してもらえると励みになると述べました。実力のある若手研究者たちが、少しでも安定したポストを得て研究が続けられるようにと願う本間さんの切実な配慮が伝わってきます。
国立天文台水沢では、若手支援のクラウドファンディングを展開しています。なんと、まさにこの記者発表の日、しかも開始直前に目標額を達成したんです!じつは私、記者発表までのあいだ手元のスマホで見守っていたのですが、20時04分の段階であと4万円、20時29分に見たら10,060,000円と達成済でした。このタイミングで目標額達成というのは偶然とはいえ象徴的ですよね!クラウドファンディングは今後も若手支援のため、引き続き第二目標への挑戦を設定したことが述べられました。
EHTメンバーは10名が臨席し、会見終了後の個別質問に応じました。膨大なデータ解析の話を聞いただけでも気が遠くなりますが、その前段階として世界中からの同時観測があります。複数の観測地、異なる天候、仕様の異なる望遠鏡…その前段階として各機関の事前調整があり、その前段階として計画を立て…。あの画像を得るのがいかに大変か。森山さんから思わず「感無量」という言葉が出ましたが、それを実感するだけのことをやってきた表れなのだと思います。
個別質問では各社とも若手研究者からコメントをとっていました。コロナ禍での記者会見、人数を絞ってでも対面で開催していただけたことに感謝。私も心おきなく突撃し、未解決問題、新たな課題、進捗状況など、もろもろお聞きしました。
発表内容は「天の川銀河の中心ブラックホールを撮影成功」を参照。記者会見の詳細は「星ナビ」2022年7月号にて!こうご期待。
〈参照〉
- 国立天文台:天の川銀河中心のブラックホールの撮影に初めて成功
- EHT:Astronomers reveal first image of the black hole at the heart of our galaxy
- NASA JPL:NASA Supports Event Horizon Telescope in Studying Milky Way’s Black Hole
- The Astrophysical Journal Letters:論文
- First Sagittarius A* Event Horizon Telescope Results. I. The Shadow of the Supermassive Black Hole in the Center of the Milky Way
- First Sagittarius A* Event Horizon Telescope Results. II. EHT and Multiwavelength Observations, Data Processing, and Calibration
- First Sagittarius A* Event Horizon Telescope Results. III. Imaging of the Galactic Center Supermassive Black Hole
- First Sagittarius A* Event Horizon Telescope Results. IV. Variability, Morphology, and Black Hole Mass
- First Sagittarius A* Event Horizon Telescope Results. V. Testing Astrophysical Models of the Galactic Center Black Hole
- First Sagittarius A* Event Horizon Telescope Results. VI. Testing the Black Hole Metric
〈関連リンク〉
関連記事
- 2024/12/25 星ナビ2月号は「ときめく超新星残骸」と「美しく星が滲むソフトフィルター」
- 2024/11/29 星ナビ1月号は「星のゆく年くる年」と「星空ハンドブック2025」
- 2024/11/19 「星空こよみ2025(壁掛け版)」に関するお詫びと修正版送付のお知らせ
- 2024/11/14 「COIAS」発見小惑星に「アオ」命名、15日に「命名祝賀会」配信
- 2024/11/09 千年の時を超えて「#道長と同じ月を見上げよう」
- 2024/11/01 天の川銀河中心の大質量ブラックホールの観測データを再解析
- 2024/10/31 星ナビ12月号は「紫金山・アトラス彗星」と「スマート望遠鏡最新機種」
- 2024/10/23 ソニーの「星空フォトコンテスト2024」応募締切迫る
- 2024/10/03 「火星のクレーター」を教室に再現!ドラマ「宙わたる教室」が10月放送開始
- 2024/10/02 星ナビ11月号は「銀河鉄道の夜から100年」と「紫金山・アトラス彗星」
- 2024/09/30 ブラックホールの自転による超高光度円盤の歳差運動を世界で初めて実証
- 2024/09/11 アストロアーツ/星ナビ協賛、ソニーの「星空フォトコンテスト」応募は10月31日まで
- 2024/09/05 ブラックホール周囲の降着円盤の乱流構造を超高解像度シミュレーションで解明
- 2024/09/02 星ナビ10月号は「いよいよ接近!紫金山・アトラス彗星」
- 2024/08/02 X線偏光でとらえたブラックホール近傍の秒スケール変動
- 2024/08/02 動画公開!華やかなペルセウス座流星群を記録しよう
- 2024/07/30 星ナビ9月号は「華麗なるペルセ群流星」と「スマホで #天文なう」
- 2024/07/05 金井三男さんの星ナビ「こだわり天文夜話 最終話」とステラナビゲータ番組「世界の星座」を特別公開
- 2024/07/01 星ナビ8月号は「スマホで天体&星景写真」と特別付録「夏の星空&おでかけダイアリー」
- 2024/06/14 星ナビ付録「星空未来チェックノート」の現象をステラナビゲータでシミュレーション!