AstroArts Topics

天文現象

2019年11月12日 水星の太陽面通過(大西洋方面)

2019/11/05
日本時間11日の宵から12日未明にかけて、水星が太陽面を横切っていく現象が大西洋方面で見られる。

2019年11月中旬 火星とスピカが接近

2019/11/05
11月中旬ごろ、明け方の東南東の低空で火星とおとめ座のスピカが接近して見える。最接近は11日ごろ。

天体写真ギャラリー:月と惑星の接近、オーロラ、星雲など145枚

2019/11/05
10月31日の月と木星、11月2日の月と土星、流星、ボリソフ彗星、たて座の新星、オーロラ、星雲、銀河など。

【特集】宵の明星 金星(2019年 冬~2020年 春)

2019/11/01
2019年の11月ごろから2020年の5月ごろまで、宵の明星の金星が見ごろです。日の入り後に西の空で輝く様子はよく目立ちます。時おり細い月と並ぶ光景は、とくに美しい眺めです。また、木星・土星や「すばる」との大接近も見ものです。肉眼や双眼鏡で見たり、写真に撮ったりしてみましょう。

2019年11月上旬 おうし座南・おうし座北流星群が極大

2019/11/01
11月上旬から中旬ごろ、おうし座南・おうし座北流星群の活動が見られる。小規模な流星群だが、明るい火球の割合が高めなので目にできれば印象に残る。

2019年11月上旬 くじら座ο星ミラが極大のころ

2019/10/31
11月上旬ごろ、約332日周期で明るさが変わる変光星のくじら座ο星ミラが極大光度になるとみられている。肉眼でもよく見える明るさになりそうだ。

天体写真ギャラリー:アンドロメダ座大銀河など63枚

2019/10/30
彗星、散光星雲、アンドロメダ座大銀河など。

2019年11月2日 月と土星が大接近

2019/10/25
11月2日の夕方から宵、月齢5の月と土星が大接近して見える。

2019年11月の星空ガイド

2019/10/25
主な現象/金星(夕方)、木星(夕方)、土星(夕方~宵)が見える/2日:月と土星が大接近/7日ごろ:変光星ミラが極大/11~12日:水星の太陽面通過(大西洋方面)/24日ごろ:夕空で金星と木星が大接近/28日:月と木星、金星が接近/29日:月と金星が並ぶ

2019年10月下旬 水星と金星が接近

2019/10/25
10月下旬ごろ、夕方の西南西の低空で水星と金星が接近して見える。最接近は31日ごろ。

星空案内 毎月の天文現象や星座を解説

2019年10月31日 細い月と木星が接近

2019/10/24
10月31日の夕方、月齢3の細い月と木星が接近して見える。

天体写真ギャラリー:天王星など53枚

2019/10/24
天王星、海王星、流星、散光星雲など。

再挑戦で雪辱、ファエトンによる恒星食の観測に成功

2019/10/23
10月16日未明、DESTINY+サイエンス検討チームとアマチュアを中心とする観測隊が、謎の多い活動型小惑星ファエトンによる恒星食の観測に成功した。

2019年10月28日 天王星がおひつじ座で衝

2019/10/23
宵のころ東の空に見えているおひつじ座に位置する天王星が、10月28日に衝となる。明るさは約6等級で、郊外でも双眼鏡を使えば見つけられる。

天体写真ギャラリー:月など61枚

2019/10/18
月、銀河など。

明るい極大を迎えている変光星ミラ

2019/10/16
くじら座の胸の位置に輝く変光星ミラが、久しぶりに明るい極大を迎えています。10月14日でおよそ2.7等になり、肉眼でもはっきりと見られるようになっています。

2019年10月22日 オリオン座流星群が極大

2019/10/16
10月22日、オリオン座流星群の活動が極大となる。下弦の月が夜空を照らしているため、出現数は少ないとみられる。

2019年10月20日 水星が東方最大離角

2019/10/15
10月20日、夕方の西南西の低空に見えている水星が、太陽から最も離れて東方最大離角となる。

天体写真ギャラリー:散光星雲など73枚

2019/10/15
月、散光星雲、銀河など。

2019年10月20日 ふたご座η星の食

2019/10/10
10月20日の未明、月齢21の月が3等星のふたご座η星プロプスを隠す恒星食が起こる。