AstroArts Topics

連載・読み物

CosmoRadio -夏至の日食-

2020/06/19
2020年6月21日は南の方角、太陽が最も高い位置にくる「夏至の日」です。なんと今年は「部分日食」付き。晴れることを祈るばかりです。動画で、雲ひとつない青空のなか、どのように日食が見えるのか、楽しんでみませんか。

CosmoRadio -みなみじゅうじ座-

2020/06/17
星が好きな人にとって、憧れの存在である「みなみじゅうじ座」。いつ、どこで見られるのでしょうか?憧れの理由を癒しの解説と音楽と共にゆったりとお楽しみください。

CosmoRadio -からす座-

2020/06/12
外でよく見かける「からす」も星座になっていること、ご存知でしょうか。からす座は4つの釘で磔にされていて、自由に飛び回ることはできないという見立てがあります。

祝100年!「時」と「科学」を思う「時の記念日」

2020/06/10
2020年の6月10日は「時の記念日」が誕生してからちょうど100年となる。天文学と非常に深い関係を持つ「時」について、改めて考えてみよう。

CosmoRadio -未来の星空-

2020/06/05
今から5万年後、地球最後の人類となったあなたが見上げる星空は…?今回ご紹介するのは、悠久の時を経て出逢う二人(2星)の物語。永田美絵さんの解説とともに、3分間の未来への旅をお楽しみください。

おうちで天文:星ナビ無償公開記事など

2020/06/05
自宅でもできる天文の楽しみ方を「読む・見る・つくる・参加する」の4種類に分けて提案します。

CosmoRadio -おとめ座-

2020/06/02
北斗七星を辿っていくと、ふたつの一等星に出会えます。今回紹介するのは、真珠星と呼ばれる一等星のスピカとおとめ座について。どんな物語があるのでしょうか。どうぞ、お楽しみください。

CosmoRadio -おおぐま座とこぐま座-

2020/05/29
今日は北斗七星を辿って、おおぐま座とこぐま座を探してみましょう。星座にはそれぞれ物語があります。さて、おおぐま座とこぐま座にはどんな物語があるのでしょうか?

こだわり天文書評『地球は特別な惑星か?』『日本の星空ツーリズム』など10冊

2020/05/20
金井三男さんによる『地球は特別な惑星か?』『ガリレオの求職活動 ニュートンの家計簿』など3冊のレビューと、星ナビ2020年5月号「ほんナビ」の『日本の星空ツーリズム』『双眼鏡で星空観察』など7冊のレビューを公開。

無償コンテンツぞくぞく!お家で楽しもう

2020/05/01
さまざまな公共施設、団体から、自宅待機中の人々へ向けた取り組みやコンテンツの公開が発信されている。月刊「星ナビ」のバックナンバーから、5月の天文現象解説や特集などの追加公開をする。

星空案内 毎月の天文現象や星座を解説

こだわり天文書評『暦と占い』『世界の美しい夜空』など8冊

2020/04/20
金井三男さんによる『暦と占い』『宇宙の謎に迫れ! 探査機・観測機器61』など3冊のレビューと、星ナビ2020年4月号「ほんナビ」の『世界の美しい夜空』『宇宙のことば』など5冊のレビューを公開。

こだわり天文書評『宇宙と元素の歴史』『アンドロメダ銀河のうずまき』など9冊

2020/03/23
金井三男さんによる『宇宙開発の未来年表』『宇宙と元素の歴史』など3冊のレビューと、星ナビ2020年3月号「ほんナビ」の『アンドロメダ銀河のうずまき』『宇宙の終わりってどうなるの?』など6冊のレビューを公開。

休校中の子供たちへ「星ナビ」からもっと宇宙を!

2020/03/16
小・中・高校の休校で自宅待機中の子供たちに、自宅で天文や星空、科学に触れてもらおうという取り組みが始まっている。月刊「星ナビ」も記事の無償公開をスタート。

こだわり天文書評『第二の地球が見つかる日』『ガンマ線バースト』など10冊

2020/02/20
金井三男さんによる『第二の地球が見つかる日』『人類はなぜ宇宙へ行くのか』など3冊のレビューと、星ナビ2020年2月号「ほんナビ」の『ガンマ線バースト』『ブラックホール宇宙物理の基礎』など7冊のレビューを公開。

リアルを追求!「恋する小惑星」のこだわり

2020/02/10
現在放送中のTVアニメ「恋する小惑星」では、アストロアーツ/星ナビが制作協力を行っており、星ナビでは1月号から3月号でコラボ記事を掲載している。

こだわり天文書評『宇宙は無限か有限か』など3冊+年鑑・手帳紹介

2020/01/20
金井三男さんによる『宇宙は無限か有限か』『星の文化史事典』など3冊のレビューを公開。星ナビ2020年1月号「ほんナビ」の2020年版年鑑・手帳の紹介も。

こだわり天文書評『太陽ってどんな星?』など4冊+カレンダー紹介

2019/12/20
金井三男さんによる『宇宙から帰ってきた日本人』『宇宙の地政学』など4冊のレビューを公開。星ナビ2019年12月号「ほんナビ」の2020年カレンダー紹介も。

こだわり天文書評『太陽ってどんな星?』『月はすごい』など9冊

2019/11/20
金井三男さんによる『月はすごい』『宮沢賢治の地学実習』など4冊のレビューと、星ナビ2019年11月号「ほんナビ」の『太陽ってどんな星?』『太陽活動と気候変動』など5冊のレビューを公開。

こだわり天文書評『宇宙はなぜ哲学の問題になるのか』『宇宙飛行士に聞いてみた!』など8冊

2019/10/21
金井三男さんによる『エイリアン』『宇宙はなぜ哲学の問題になるのか』など4冊のレビューと、星ナビ2019年10月号「ほんナビ」の『人類、宇宙に住む』『宇宙飛行士に聞いてみた!』など4冊のレビューを公開。

こだわり天文書評『アンドロメダ銀河のうずまき』『バイコヌール宇宙基地の廃墟』など8冊

2019/09/20
金井三男さんによる『アンドロメダ銀河のうずまき』『ことばにできない宇宙のふしぎ』など3冊のレビューと、星ナビ2019年9月号「ほんナビ」の『トコトンやさしい宇宙ロケットの本』『バイコヌール宇宙基地の廃墟』など5冊のレビューを公開。