彗星をシミュレーション - 活用しよう

「ステラナビゲータ」を使うと、彗星がいつ、どの方向に見えるのかを調べたり、明るさを予測したりできます。撮影の構図を検討する、太陽系内での動きを確かめるなど、幅広く活用できます。

▶ 「ステラナビゲータ」試用版はこちら。1か月間無料で機能をお試しいただけます。このページで紹介した機能をはじめ、ほぼすべてのコマンドや操作が利用可能です。

SN12 …「ステラナビゲータ12」で搭載している機能

Lite …「ステラナビゲータLite」で搭載している機能

このページでは「ステラナビゲータ12」をもとに説明しています。同一機能でも、ステラナビゲータLiteでは表示や操作が一部異なる場合があります。

彗星の位置や周りの星を確かめる SN12 Lite

彗星の位置や周りの星、星座

  • ステラナビゲータでは初期状態で、明るめの彗星は星図に表示されています。
    「リボンバー」で彗星の名称や符号等も表示できます。
    ※暗い彗星を表示する場合は、「検索バー」に目当ての彗星の符号を入力して探したり、「彗星」ダイアログのリストから選択して表示したりできます。
  • 「ステラパッド」には日時が表示されています。マウスの左右ボタンをクリックすると日付や時刻を変更できます。
  • 「リボンバー」や各種ダイアログで、恒星の名前や星座の線などを表示すると、彗星の周りに見える星や星座がわかります。
  • 星図の彗星をクリックすると「天体情報パレット」が開き、彗星の明るさや太陽からの距離など様々なデータが表示されます。天体写真ギャラリーに投稿された画像が表示される場合もあります。
  • 新彗星の情報や最新の明るさの予測などは、「データ更新」で随時アップデートできます。

観察や撮影のシミュレーション SN12 Lite

撮影の構図を検討

  • 視野円を表示して双眼鏡で見える範囲を表すと、彗星を探すときに便利です。
  • 星図にカメラの写野を表示できます。撮影の構図を検討するのに便利です。
    「表示形式」を「心射図法」にしておくと、写野の枠が見やすくなります。
  • 「テイル編集」で尾の見え方を調整することもできます。SN12

星座の中の動きを見る SN12

星座中の彗星の動き

  • 「位置推算」や「天体グラフ」で、彗星の位置や光度変化を一覧表・グラフで見ることができます。
    位置推算の結果を星図に表示して、彗星の経路図を作成できます。
  • 「表示形式」を「赤道座標」にしておくと、彗星の動きがわかりやすくなります。

太陽系の中での動きを見る SN12 Lite

太陽系の中での動き

  • 「表示形式」を[太陽系]にすると、彗星や惑星の軌道が表示できます。
    日時や視点を変えると、彗星の移動の様子を立体的に見ることができます。

彗星に関する様々な機能やコンテンツ SN12 Lite

ステラパネルで彗星関連のコンテンツや機能を表示

  • 「ステラパネル」で「彗星」を検索すると、彗星に関する天文現象などが一覧表示されます。

彗星に関するステラナビゲータの活用法などを動画でご覧いただけます(2024年のオンライン講座の録画アーカイブです)。

彗星の見え方や観察、撮影のポイントなどは特集ページをご覧ください。