大質量星の形成現場、大マゼラン雲の「2羽の孔雀」
【2019年11月19日 アルマ望遠鏡】
恒星は水素ガスが重力収縮して誕生するが、太陽の20倍より重い大質量星の形成については、理論的にも観測的にもわかっていないことが多い。理由の一つは、大質量星の割合が星全体の0.1%以下と極端に少ないことにある。
名古屋大学の福井康雄さん、大阪府立大学および国立天文台の徳田一起さんたちの研究チームはアルマ望遠鏡を使って、天の川銀河の伴銀河である大マゼラン雲の中の星雲「N159」の観測を行った。N159は過去の観測で、高密度にガスが集中している場所として注目されていた領域である。大マゼラン雲までの距離は約16万光年であり、天の川銀河内の大質量星形成領域より10倍も遠いが、アルマ望遠鏡の高感度と高解像度のおかげで、遠く離れた大質量星形成領域の研究ができるようになり、N159の詳細な構造をとらえることにも成功した。
観測の結果、N159の中の2か所で、多数のフィラメント構造が扇のような形状に広がっている様子が明らかになった。フィラメントの長さは3光年、幅は0.3光年程度で、領域全体では総数計100本近くのフィラメントがある。この形状を研究チームは「2羽の孔雀」になぞらえている。孔雀の胴(扇の要)の部分にはそれぞれ、太陽の20~40倍の質量を持つ生まれたばかりの大質量星が存在している。
このような構造が見られることはシミュレーションでも示されており、星間雲同士が衝突後ほどなくして分子雲フィラメントが形成され、その中で大質量星が約1~10万年前に誕生したと推測されている。フィラメントの形成には衝突でひき伸ばされた磁場が重要な役割を果たしている。
2羽の孔雀は同じ方向に揃っているが、互いに150光年以上離れた天体がこのように整列することは、偶然とは考えにくい。研究チームはこの整列の原因が、2億年前に起こった大マゼラン雲とその隣にある小マゼラン雲の近接遭遇だと考えている。近接遭遇の際に大マゼラン雲が小マゼラン雲のガスを引き出し、そのガスが両銀河の間を運動して大マゼラン雲に衝突した、というものだ。この説は理論計算による予想ともよく一致している。
これら一連の研究結果は、ガス雲同士の衝突によって大質量星が扇状フィラメントの要で形成され、その中で複数の大質量星が一気に誕生していることを示した成果だ。また、銀河間の相互作用が、数億年規模で爆発的星形成現象(スターバースト)を引き起こすことも示唆している。「大質量星形成と銀河相互作用の役割を、アルマ望遠鏡の観測で初めて結びつけることができました。相互作用銀河の観測研究は今後さらに発展し、宇宙における大質量星団の形成機構の解明につなげることができると期待しています」(福井さん)。
〈参照〉
- アルマ望遠鏡:大マゼラン雲における大質量星形成をとらえた ― アルマの見た「2羽の孔雀」分子雲が物語る2億年の宇宙史
- The Astrophysical Journal:論文
- An ALMA view of molecular filaments in the Large Magellanic Cloud I: The formation of high-mass stars and pillars in the N159E-Papillon Nebula triggered by a cloud-cloud collision
- An ALMA view of molecular filaments in the Large Magellanic Cloud II: An early stage of high-mass star formation embedded at colliding clouds in N159W-South
〈関連リンク〉
関連記事
- 2024/02/08 初期宇宙のクエーサーから強烈に噴き出す分子ガス
- 2024/01/16 最遠の渦巻銀河の円盤に伝わる震動を検出
- 2024/01/09 最遠方銀河で理論予測を超える活発な星の誕生
- 2023/09/25 銀河中心ブラックホールのジェットが抑制する星形成
- 2023/07/20 132億年前の銀河の暗黒星雲と巨大空洞
- 2023/07/12 昔ながらの環境が残る星団の「人口調査」
- 2023/07/07 棒渦巻銀河の棒は、星形成を抑制する
- 2023/06/22 重い星は軽い種からできる
- 2023/06/06 星屑の再利用で成長し続ける太古の巨大銀河
- 2023/06/01 大きな赤ちゃん星の温かさが届く範囲は10光年程度
- 2023/03/06 超新星の電波再増光が示す連星進化の道筋
- 2023/03/02 星を大きく育てる、円盤の渦巻き
- 2023/02/16 磁力線を巻き込み成長する赤ちゃん星
- 2023/01/30 磁場が支えていた大質量星への物質供給
- 2023/01/10 星の周りで有機物に取り込まれる窒素と重水素
- 2023/01/05 成長をやめた銀河、銀河団内に偏って分布
- 2022/10/24 観測史上最強規模のガンマ線バーストが発生
- 2022/10/04 大小マゼラン雲を包み、星の材料を守るシールドを発見
- 2022/09/16 星形成の運命を決めた天の川銀河の棒構造
- 2022/09/15 星団の星形成を引き起こす若い星たちの渦巻き運動