AstroArts Topics

リモート望遠鏡

自宅から南天を本格撮影「リコリモ 天体撮影サービス」提供開始

2025/09/17
リコーは、誰でも気軽に日本語の操作画面を通じて、南半球の天体望遠鏡を遠隔操作し、自宅から南天の星雲や星団などを本格的に撮影できる「リコリモ 天体撮影サービス」の提供を9月16日から開始。

リコー×星ナビ 10月28日(月)「海外リモート望遠鏡」ユーザーミーティング配信

2024/10/27
天体写真界で話題の「リモート望遠鏡」ってどんな感じ? 使ってみてわかったことは? 海外リモート望遠鏡を活用したリコーの日本語天体撮影サービスについて、ユーザーたちが語り合います。

モニター募集中!「海外リモート望遠鏡」挑戦のチャンス

2024/09/11
遠隔操作で天体写真を撮影できる話題の「リモート望遠鏡」。リコーによる天体撮影サービスを体験できるモニター募集が始まった。

星ナビ2月号は特別付録「1テーマ5分でわかる!天体画像処理2」と「チリ・リモート天文台」

2024/01/05
星空を楽しむための月刊「星ナビ」2024年2月号は1月5日(金)発売です。特別付録「1テーマ5分でわかる!天体画像処理2」は「前処理」編。地球の裏側で天体写真撮影をする「チリ・リモート天文台」も必見。

星ナビ12月号は特別付録「星空カレンダー2024」と「リモート天文台で天体写真撮影」

2023/10/30
星空を楽しむための月刊「星ナビ」2023年12月号は11月4日(土)発売です。特別付録「星空カレンダー2024」は星空を感じながら1年を楽しむのにぴったり。特集は「リモート天文台」で楽しむ天体写真撮影です。