「はやぶさ2」最後の小型機「MINERVA-II2」を10月3日に分離へ
【2019年10月1日 JAXA】
小惑星探査機「はやぶさ2」に搭載されていた4機のローバーのうち、最後に残った「MINERVA-II2」が10月3日に分離されることが発表された。
「MINERVA-II2」は国内の大学連合チーム「大学コンソーシアム」によって開発されたローバーで、山形大学・東北大学・大阪大学・東京電機大学がそれぞれ開発した4種類のホッピング機構と東京理科大学が開発したカメラが搭載されている。
「MINERVA-II2」では打ち上げ前の最終組み立ての時点から、電源オン時にローバーのデータ処理系を正しく初期化できない不具合が生じていた。現在もこの問題が解消していないため、当初計画されていたリュウグウ表面でのホッピング移動や画像撮影といった探査活動は行えない状況だ(参照:「「はやぶさ2」の小型機「MINERVA-II2」に不具合」)。
そこで大学コンソーシアムでは、「MINERVA-II2」の機体を活用して有意義な成果を得る方法を「はやぶさ2」プロジェクトチームと検討し、「MINERVA-II2」を通常のローバー分離高度(数十m)よりも高い高度1kmから分離して、リュウグウの周りを周回しながら落下する様子を「はやぶさ2」のカメラで追跡観測することにした。ローバーの周回・落下運動を観測することで、リュウグウの重力場やリュウグウ内部の質量分布を高い精度で推定できるという。また、小型の人工物を小惑星の周りに周回させる技術を蓄積し、将来の小天体探査ミッションのためのノウハウを得るという工学的な意義もある。
この運用のために「はやぶさ2」は9月28日からリュウグウへの降下を始めており、予定では10月3日の0~2時(日本時間)に高度1kmで「MINERVA-II2」のローバーを分離することになっている。
ローバーは「はやぶさ2」から秒速13〜17cmの速さでリュウグウの自転方向に放出され、1周約17時間でリュウグウを周回する軌道に入るとみられる。計算では、8周ほどリュウグウを周回しながら徐々に高度を下げ、分離から5日後の10月8日ごろにリュウグウ表面に着地する見込みだ。一方、「MINERVA-II2」を分離した「はやぶさ2」は高度8~10kmまで上昇し、ここから「MINERVA-II2」の周回運動をカメラで追跡するという。
大学コンソーシアムの代表を務める東北大学の吉田和哉さんによると、「MINERVA-II2」に搭載されている4種類のホッピング機構のうち、山形大学が開発した機構はモーターを使わず、温度変化でバイメタルが変形する力でホップする仕組みのため、リュウグウ表面でこの機構が作動してローバーが移動する可能性もあるという。しかし、高度8kmから「はやぶさ2」のカメラでローバーを撮影することは難しいため、残念ながら移動を確認できる可能性はほぼない。
「はやぶさ2」プロジェクトチームではこの運用のリハーサルとして、余っているターゲットマーカーをリュウグウに落下させて追跡する運用を9月12日から17日にかけて行った。リハーサルは予定通り終了し、ターゲットマーカーをカメラで撮影することに成功している。
「はやぶさ2」の主要なミッションはこの「MINERVA-II2」分離で最後となり、その後は年末のリュウグウ出発に向けた準備が始まる予定だ。
(文:中野太郎)
関連記事
- 2024/11/27 リュウグウの砂つぶに水の変遷史を示す塩の結晶を発見
- 2024/09/25 「はやぶさ2」が次に訪れる小惑星に「トリフネ」と命名
- 2024/09/12 「にがり」成分からわかった、リュウグウ母天体の鉱物と水の歴史
- 2024/08/09 「はやぶさ2」が次に訪れる小惑星は細長いかも
- 2024/07/18 リュウグウ試料から生命の材料分子を80種以上発見
- 2024/05/09 リュウグウの試料中に、初期太陽系の磁場を記録できる新組織を発見
- 2024/01/29 リュウグウに彗星の塵が衝突した痕跡を発見
- 2023/12/25 タンパク質構成アミノ酸が一部の天体グループだけに豊富に存在する理由
- 2023/12/15 リュウグウの岩石試料が始原的な隕石より黒いわけ
- 2023/12/13 「はやぶさ2♯」の目標天体2001 CC21命名キャンペーン
- 2023/12/07 リュウグウ試料が示す、生命材料の輸送経路
- 2023/11/15 リュウグウ試料に水循環で生じたクロム同位体不均質が存在
- 2023/10/03 リュウグウの見え方が宇宙と実験室で違う理由
- 2023/09/21 リュウグウ試料から始原的な塩と有機硫黄分子群を発見
- 2023/08/29 「はやぶさ2」の旅路から得られた、惑星間塵の分布情報
- 2023/07/26 「はやぶさ2」が次に目指す小惑星、イトカワと類似
- 2023/07/19 リュウグウの炭酸塩に、母天体が独特な環境で進化した形跡
- 2023/04/25 リュウグウ粒子に残る、穏やかな天体衝突の記録
- 2023/04/13 「はやぶさ2♯」探査目標の小惑星による恒星食、1地点で減光を観測
- 2023/04/06 リュウグウでアミノ酸が生成された痕跡