AstroArts Topics

水星

2019年10月下旬 水星と金星が接近

2019/10/25
10月下旬ごろ、夕方の西南西の低空で水星と金星が接近して見える。最接近は31日ごろ。

2019年10月20日 水星が東方最大離角

2019/10/15
10月20日、夕方の西南西の低空に見えている水星が、太陽から最も離れて東方最大離角となる。

月と水星の浅いクレーターには厚い氷があるかもしれない

2019/08/13
月と水星のクレーターの観測データを新たに解析した結果、この2つの天体の極域に大量の氷が存在する可能性が示された。

2019年8月10日 水星が西方最大離角

2019/08/08
8月10日、明け方の東北東の低空に見えている水星が、太陽から最も離れて西方最大離角となる。

2019年7月4日 細い月と火星が大接近、水星も接近

2019/06/27
7月4日の夕方、西北西の低空で月齢2の細い月と火星が大接近して見える。近くには水星もあり、双眼鏡の視野内に3天体が見える。

2019年6月24日 水星が東方最大離角

2019/06/17
6月24日、夕方の西北西の低空に見えている水星が、太陽から最も離れて東方最大離角となる。

2019年6月中旬 水星と火星が大接近

2019/06/14
6月中旬ごろ、夕方の西北西の低空で水星と火星が大接近して見える。最接近は18日ごろ。

2019年6月5日 細い月と火星が接近

2019/05/29
6月5日の夕方から宵、西北西の低空で月齢2の細い月と火星が接近して見える。

水星の一番内部に存在する大きな固体核

2019/04/24
水星の最も内側に固体の核が存在することが、探査機「メッセンジャー」のデータとモデル計算から示された。直径は2000kmで水星全体の40%にも及ぶとみられている。

2019年4月中旬 水星と金星が接近

2019/04/10
4月中旬ごろ、明け方の東の低空で水星と金星が接近して見える。最接近は17日ごろ。

星空案内 毎月の天文現象や星座を解説

2019年4月12日 水星が西方最大離角

2019/04/08
4月12日、明け方の東の低空に見えている水星が、太陽から最も離れて西方最大離角となる。

2019年4月3日 細い月と水星が接近

2019/03/27
4月3日の明け方、東南東の低空で月齢27の細い月と水星が接近して見える。

2019年2月27日 水星が東方最大離角

2019/02/21
2月27日、夕方の西の低空に見えている水星が、太陽から最も離れて東方最大離角となる。

相模原から水星へGo!水星を身近に感じるイベント

2019/02/15
神奈川県相模原市立博物館で「相模原から水星へ」をテーマにイベントが開催され、水星探査に携わる研究者による講演や、マンガ『惑わない星』の作者・石川雅之さんとの座談会が行われた。

水星の「棒磁石」のずれをシミュレーション研究で解明

2019/01/22
水星内部のダイナモ作用のシミュレーション研究から、水星磁場の「棒磁石」が中心から北にずれている理由が解明された。中心核内部の磁場が自己調整機構によって対流をコントロールすることで、自発的に生成・維持されているという。

2018年12月下旬 水星と木星が大接近

2018/12/18
12月下旬ごろ、明け方の南東の低空で、水星と木星が大接近して見える。最接近は22日ごろ。

2018年12月15日 水星が西方最大離角

2018/12/12
12月15日、明け方の南東の低空に見えている水星が、太陽から最も離れて西方最大離角となる。

2018年11月7日 水星が東方最大離角

2018/10/31
11月7日、夕方の西南西の低空に見える水星が、太陽から最も離れて東方最大離角となる。

2018年10月下旬 水星と木星が接近

2018/10/25
10月下旬ごろ、夕方の南西の低空で、水星と木星が接近して見える。最接近は29日ごろ。

水星探査機「ベピコロンボ」打ち上げ成功

2018/10/22
JAXAと欧州の水星探査機「ベピコロンボ」が打ち上げに成功し、探査機の分離が確認された。これから7年をかけて水星に向かう旅が始まる。