天の川銀河中心の超大質量ブラックホール周囲の磁場構造を解明
【2015年12月8日 サブミリ波VLBI】
天の川銀河の中心には、太陽の430万倍もの質量を持つ超大質量ブラックホール「いて座A*(エー・スター)」が存在している。一方その直径は約2600万kmで、約2万5000光年離れている地球から見ると10マイクロ秒角(角度の1度の、3億6000万分の1)の大きさしかない。そのため、いて座A*の周囲の様子を明らかにするには非常に高い解像度の観測が必要となる。
国立天文台の秋山和徳さんと本間希樹さんを含む国際研究グループは、ハワイとアメリカ本土にある4台の電波望遠鏡をVLBI(超長基線電波干渉法)という技術でつないで直径4000km相当の巨大な電波望遠鏡を構成し、いて座A*を観測した。この手法を用いることで50マイクロ秒角の解像度が得られ、いて座A*の周辺を詳しく調べることができる。今回の観測はとくに、従来より高感度化したことによって偏光の計測が初めて可能になったことが最大の特徴だという。
観測の結果、いて座A*のブラックホール半径の6倍ほどの領域から出る放射が、直線的に偏光している様子が初めて計測された。また、その偏光の度合いから、いて座A*の周りの磁力線は一部が渦を巻いていたり複雑に絡み合ったりした「絡まったスパゲッティ」のような状態であることもわかった。磁力線は際限なく絡み合っているわけではなく、ブラックホール1、2個分の大きさまで細かく見るときれいに整列している。
さらに、磁場構造が15分程度の短い時間で変動していることも明らかになった。
ブラックホールの周囲では、降着円盤からのガス流入やジェット生成など活動的な現象がエネルギーを生み出す「ブラックホールエンジン」として働くと考えられており、理論モデルではこうした現象に磁場が重要な役割を果たしているとされてきた。今回の観測は、実際にブラックホールの周辺で磁力線が複雑に絡まりながら短時間で変動している様子を初めてとらえたもので、理論モデルを観測的に裏付けるという大きな意義を持つものだ。
また、今回の観測は、ブラックホールの姿そのものを撮像するというEvent Horizon Telescope(EHT)の実現に向けても重要なステップとなる。EHTでは、今回組み合わされた望遠鏡群に加えてヨーロッパや南米にある電波望遠鏡も結合させることで解像度をさらに向上させ、ブラックホールの表面ともいえる「事象の地平面(event horizon)」を初めて直接撮影することを目指している。
〈参照〉
- サブミリ波VLBI: 天の川銀河中心に潜む超巨大ブラックホール周囲の磁場構造を解明
- Harvard Smithsonian Center for Astrophysics: Event Horizon Telescope Reveals Magnetic Fields at Milky Way's Central Black Hole
- Science: Resolved Magnetic-Field Structure and Variability Near the Event Horizon of Sagittarius A* 論文
〈関連リンク〉
- サブミリ波VLBI Event Horizon Telescope Japan: http://www.miz.nao.ac.jp/submilli/
〈関連ニュース〉
- いて座A*:
- 2015/01/07 - 天の川銀河中心「いて座A*」で起こった巨大X線フレア
- 2015/01/06 - 時速300万kmで広がる、天の川の巨大バブル
- 2014/11/18 - いて座A*ブラックホールからやってくる高エネルギーニュートリノ
- 2014/10/21 - 銀河中心電波源「いて座A*」のフレアからその正体に迫る
- 2014/09/26 - ブラックホールの過去を物語る、いて座A*ガス円盤の化学組成
- 2014/02/17 - 銀河中心電波源「いて座A*」のフレアからその正体に迫る
- 2013/11/21 - いて座A*のジェット、有力な証拠を発見
- 2013/05/09 - 「ハーシェル」がとらえた天の川銀河の最中央部
- 2013/03/21 - 天の川銀河の中心ブラックホールに接近するガス雲が明るくなる可能性
- 2012/07/23 - 天の川銀河の中心に見えた巨大質量ブラックホールの種
関連記事
- 2024/12/24 原始銀河団でブラックホール活動により一斉に活動を停止した銀河
- 2024/12/19 M87のジェットから強力なガンマ線フレアを検出
- 2024/11/01 天の川銀河中心の大質量ブラックホールの観測データを再解析
- 2024/09/06 宇宙の夜明けに踊るモンスターブラックホールの祖先
- 2024/06/24 「宇宙の夜明け」時代に見つかった双子の巨大ブラックホール
- 2024/04/03 天の川銀河中心のブラックホールの縁に渦巻く磁場構造を発見
- 2024/03/15 初期宇宙の巨大ブラックホールは成長が止まりがち
- 2024/03/08 最も重い巨大ブラックホール連星を発見
- 2024/03/05 超大質量ブラックホールの周りに隠れていたプラズマガスの2つのリング
- 2024/01/24 初撮影から1年後のM87ブラックホールの姿
- 2024/01/19 天の川銀河の折り重なる磁場を初めて測定
- 2023/12/22 初期宇宙にも存在したクエーサー直前段階の天体「ブルドッグ」
- 2023/12/08 天の川銀河中心の100億歳の星は別の銀河からやってきたか
- 2023/11/09 銀河中心のガスは巨大ブラックホールにほぼ飲み込まれない
- 2023/10/02 ジェットの周期的歳差運動が裏付けた、銀河中心ブラックホールの自転
- 2023/09/25 銀河中心ブラックホールのジェットが抑制する星形成
- 2023/09/19 クエーサーが生まれるダークマターハローの質量はほぼ同じ
- 2023/09/15 巨大ブラックホールに繰り返し削られる星
- 2023/08/09 電波銀河の巨大ブラックホールに落ち込む水分子
- 2023/07/24 成長中の巨大ブラックホール周辺を電波で観測