アインシュタインの予測から100年、重力波を直接検出
【2016年2月12日 LIGO Caltech/NSF】
質量を持つ物体が存在するとその周囲の時空はゆがみ、物体が運動することで時空のゆがみが光速で広がっていく。この「時空のゆがみの伝播=重力波」の存在はアインシュタインが1915年から1916年にかけて発表した一般相対性理論によって予測され、中性子星の連星の合体や超新星爆発、ブラックホールなどから発生すると考えられてきたが、これまで直接検出されたことはなかった。
その予測からほぼ100年となる昨年9月14日、米・ワシントン州ハンフォードとルイジアナ州リビングストンに設置されているレーザー干渉計型重力波検出器「LIGO」によって、ついに重力波が世界で初めて検出された。
検出された重力波は、約13億年前に太陽の29倍の質量と36倍の質量を持つブラックホール同士が合体して1つのブラックホールが作られた際、太陽3個分の質量がエネルギーに変換され放出されたものだ。重力波源の方向は特定できていないが、リビングストンではハンフォードに比べて7ミリ秒早く現象が記録されていることから、南半球がわの空域と思われる。
一般相対性理論によると、互いの周りを回るブラックホールのペアは重力波を放出してエネルギーを失いながら、数十億年かけて徐々に接近していく。そして最後の瞬間、ブラックホール同士は光速のほぼ半分もの速度で衝突し、質量の一部がエネルギーに変換され重力波となって放出される。それが、今回LIGOが検出したものだ。従来の装置をアップグレードして行われた、最初の観測で見つかったものである。
1974年、Joseph Taylor Jr.とRussell Hulseが中性子星の連星系を発見し、8年後の1982年にTaylorとJoel M. Weisbergがその連星系の軌道がゆっくりと収縮していることを明らかにした。軌道が縮んだのはエネルギーが重力波として放出されているためであり、これは重力波の存在を間接的に証明するものである。TaylorとHulseは連星発見により1993年のノーベル物理学賞を受賞している。そして今回の検出は、重力波の存在を「直接的に示した」ものだ。
「重力波の検出は、新しい時代の始まりです。重力波天文学がやっと現実のものとなったのです」(米・ルイジアナ州立大学 Gabriela Gonzalézさん)。
「アインシュタインに直接報告ができたら、最高でしょうね」(1980年代にLIGOを重力波検出器として最初に提案したチームの一員で、現・マサチューセッツ工科大学名誉教授 Rainer Weissさん)。
「この発見によって人類は、新たな探求へ乗り出す時が来ました」(現・カリフォルニア工科大学名誉教授、1980年代Weissさんと同チームだったKip Thorneさん)。
〈参照〉
- LIGO Caltech: Gravitational Waves Detected 100 Years After Einstein's Prediction
- アメリカ国立科学財団(NSF): Gravitational waves detected 100 years after Einstein's prediction
- Physical Review Letters: Observation of Gravitational Waves from a Binary Black Hole Merger 論文
- KAGRA: アメリカLIGOグループの観測結果に関する記者会見内容を受けて KAGRA計画代表 梶田隆章さん
- 国立天文台重力波プロジェクト推進室: LIGOによる重力波の直接検出について プロジェクト推進室長 ラファエレ・フラミニオさん
- 自然科学研究機構: アメリカLIGOグループの観測結果に関する記者会見を受けた佐藤機構長コメント 自然科学研究機構長 佐藤勝彦さん
- 重力波検出の意義と今後の進展 (2016/2/12) 計算科学研究機構 牧野淳一郎さん
〈関連リンク〉
- LIGO Scientific Collaboration(LSC): http://www.ligo.org/
- KAGRA 大型低温重力波望遠鏡: http://gwcenter.icrr.u-tokyo.ac.jp/
- 国立天文台重力波プロジェクト推進室: http://tamago.mtk.nao.ac.jp/spacetime/index_j.html
- 星ナビ.com こだわり天文書評:
〈関連ニュース〉
- 2014/04/02 - 大型低温重力波望遠鏡KAGRAで、7kmのトンネル掘削が完了
- 2012/09/07 - 白色矮星のペアから重力波を間接観測
- 2012/06/08 - 銀河を飛び出し闇をさまよう超大質量ブラックホール
- 2012/01/31 - 愛称は「かぐら」 大型低温重力波望遠鏡が着工
- 2012/01/16 - 28日に柏で重力波望遠鏡の着工イベント 愛称発表と講演も
- 2011/04/13 - ブラックホール同士の衝突が宇宙のものさしに?
- 2011/01/20 - 世界初を目指す重力波望遠鏡の愛称を募集 岐阜で建設開始
- 2010/07/08 - 重力波キックではじき飛ばされたブラックホール?
- 2009/09/07 - 宇宙誕生の残響を聞きたい -宇宙の始まりからやってくる重力波に対して得られた新しい上限値-
- 2008/04/24 - 重力波を証明か、ブラックホールの連星系
- 2004/02/23 - 銀河衝突の際には、重力波でブラックホールがはじき出される
関連記事
- 2024/09/30 ブラックホールの自転による超高光度円盤の歳差運動を世界で初めて実証
- 2024/09/05 ブラックホール周囲の降着円盤の乱流構造を超高解像度シミュレーションで解明
- 2024/08/02 X線偏光でとらえたブラックホール近傍の秒スケール変動
- 2024/04/22 最も重い恒星質量ブラックホールを発見
- 2023/12/04 X線突発天体監視速報衛星「こよう」、打ち上げ成功
- 2023/08/04 合体前のブラックホールは決まった質量を持つ?
- 2023/07/05 「宇宙の灯台」を乱す低周波重力波の証拠
- 2023/05/09 宇宙背景放射からダークマター分布を調査、「宇宙論の危機」回避なるか
- 2023/04/18 宇宙論の検証には、銀河の位置だけでなく向きも重要
- 2023/04/14 ブラックホールの合体で光は放たれるか?
- 2022/12/08 波長10光年の重力波検出目指し、パルサーを超精密観測
- 2022/12/06 M87ブラックホールのジェットがゆるやかに加速する仕組み
- 2022/12/01 ブラックホールを取り巻くコロナの分布、X線偏光で明らかに
- 2022/11/10 「一番近いブラックホール」の記録更新
- 2022/11/02 中性子星の合体でレアアースが作られていた
- 2022/10/24 観測史上最強規模のガンマ線バーストが発生
- 2022/10/19 中性子星の合体で放出された、ほぼ光速のジェット
- 2022/07/25 「ブラックホール警察」、隠れたブラックホールを発見
- 2022/06/15 伴星を持たない単独ブラックホール候補天体、初発見
- 2022/05/16 【レポート】いて座A*ブラックホールシャドウ記者会見